「NPOに相談する理由」
~夫婦関係の修復でお悩みの方~
交際している時とは違い、夫婦になると様々な責任と問題が出てきますがその責任と問題を些細な事又はいつもの事と問題視せず解決せずにいた事で夫婦関係を継続する事が難しいから”離婚して欲しい” と言われてしまう方が多いかと思います。
些細な事、いつもの事だと思っていた事が、パートナーに離婚を決意させてしまい、言われた側のほとんどの方が戸惑い、どうすれば良いのか分からなくなってしまう傾向にあります。
パートナーの離婚理由として、セックスレスも多い傾向にはありますが、
- 話を聞いてくれない。
- 話を聞いても意見がない
- 話をする時間がない。
これは、仕事や家事も絡んでくる問題ではありますが、結婚生活をしていく上で、”夫婦間の会話コミュニケーション”が”会話レス”になっている事が離婚を決心した要因として最近は多くなってきています。
”会話レス”が原因で度々夫婦喧嘩になり、都度改善を試みても結果、元に戻りしばらくして夫婦喧嘩になる・・・。という事の繰り返しが、パートナーの気持を徐々に冷ましてしまった事が大きな原因だとは思います。
関係修復にはNPOへの相談が最適

”離婚して欲しい”と言われた側は、どうにか夫婦関係を修復したいと考えてもどこに相談したら良いか分からず、弁護士さんに相談している方も沢山いらっしゃるかと思います。
弁護士さんに相談する事は間違ってはいませんが、弁護士さんは、”離婚を進めていく相談”に関しては、法律に沿ってとても参考になるアドバイスをしてもらえると思いますが、”夫婦関係を修復したい”と考えている方に、当てはまる法律は基本的にありませんから、修復に関してアドバイスが難しいというのが弁護士さんの実状かと思います。
”夫婦関係を修復したい”と考えている方はよつばにご相談いただく事で、
- どうすれば修復出来るのか?
- 何がいけなかったのか?
- 何を改善すべきなのか?
など、様々な視点から夫婦関係の修復してもらうため、弁護士さんの様に決められた法律に沿った回答ではなく、それぞれの夫婦の状況に合わせて、”夫婦関係を修復”するためのアドバイスをさせていただいております。
”離婚して欲しい”と言われてしまった原因

- 夫婦間の会話がない。
- 思いやりがない
- もう何年もセックスレス
- パートナーの浮気・不倫
- 変わる努力をしてくれない。
- パートナーからのDV
- 生活費を入れてくれない。
- 一緒にいても未来が見えない
- 金銭問題を繰り返す
”離婚して欲しい”と言われてしまった側も、こういった事が原因になっている事が分かっていたとしても素直になれずに、修復する為の話合いが持てないという方もいらっしゃいますが、弁護士さんの様に法律に沿ったアドバイスではないからこそ、様々なご夫婦の状況に合わせた修復のきっかけ作りのお手伝いをさせていただいております。
ご相談は全て無料で対応させていただいておりますので、夫婦関係を修復をお考えの方は、まずはよつばにご相談ください