広島県民必見!弁護士へ離婚の無料相談ができる窓口を4つご紹介
広島にお住まいの人の中には、離婚の意思を固めたものの、パートナーとどう話し合いをすれば良いのか分からず、お困りの方も少なくないでしょう。
揉めることなく協議離婚が成立するのが一番ですが、離婚した後に困らないよう、財産分与や子どもの親権、養育費などの法律が関わることについては、夫婦でしっかり話し合う必要があります。
そのためにもこれらの問題は、手続きを終えてしまうまでに弁護士などに相談しておきたいところです。
今回は、広島で弁護士などに離婚の無料相談ができる窓口を紹介します。
弁護士に依頼する場合の費用を抑えるコツも併せて解説しますので、ぜひ参考にしてください。
広島県で離婚や不倫の問題を無料相談できる窓口4選!
広島には離婚や不倫の法律に関わる問題を、弁護士に無料相談できる窓口がいくつかあります。
それぞれの窓口には異なる特徴があり、中には利用のための条件を設けているところもあるため、注意が必要です。
ここでは、広島で離婚や不倫の法律に関わる問題を弁護士などに無料で相談できる窓口を5つ紹介しますので、相談先を見つける際の参考にしてください。
①広島市市民相談センター(弁護士が対応)
広島市役所内にある広島市市民相談センターは、毎週水・金・土曜日に弁護士による無料相談を行なっています。(土曜日の会場はアクア広島センター街8階)
無料相談の時間は30分と限られているため、準備をせずに行ってしまうとあっという間に相談時間が終わってしまいかねません。
無料相談の時間を有効に使うには、事前に聞きたいことを優先順位をつけてリスト化していくことをおすすめします。
こちらの無料相談は、来所か電話かで相談員(市職員)に内容を話した上で予約が取れるシステムになっていますので、時間に余裕がある時に予約することが大切です。
広島市市民相談センター | 〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 |
---|---|
電話番号 | 082-504-2120 |
無料相談日 | 毎週水・金・土曜日(土曜のみ別会場)13時~16時半 |
相談時間 | 30分 |
無料相談の予約方法 | 来所か上記番号に電話し、民事相談員(市職員)が内容の聴き取り後に予約を受けつける |
無料相談の対応者 | 弁護士 |
メリット | 弁護士に無料で離婚問題の法律相談(財産分与や養育費など)ができる。市役所内という安心感がある |
デメリット | 受けつけに時間がかかる。相談時間が短い。作業や調査が伴うことは依頼できない。その場で依頼することはできない |
②法テラス広島(無料利用には収入などの条件あり)
法テラス広島では、条件を満たす場合、離婚問題について弁護士に無料で相談することができます。
法テラス広島は、すべての人が法律に関わるトラブルを解決できるよう設立された機関です。
一般的には法律トラブルを抱える方に情報提供を行なっていますが、収入や資産が一定の基準以下の方に対しては弁護士による無料相談を行なっています。
この基準額は地域により異なり、広島市の場合、基準額は以下のとおりです。
家族人数 | 収入基準 | 資産基準 |
---|---|---|
1人 | 200,200円 | 180万円以下 |
2人 | 276,100円 | 250万円以下 |
3人 | 299,200円 | 270万円以下 |
4人 | 328,900円 | 300万円以下 |
この基準額は広島市にお住まいの方のものですので、広島市以外の市町村にお住まいの方の場合、法テラス広島に基準額をご確認ください。
ただ住宅ローンが残っている人や賃貸物件の家賃がある場合、その分が考慮されますので、離婚相談したい方は、ご自分が利用条件に当てはまるかどうか法テラス広島に確認されることをおすすめします。
法テラス広島 | 〒730-0013 広島市中区八丁堀2-31 広島鴻池ビル1階 |
---|---|
電話番号 | 0570-078352(受付時間:平日9時から17時) |
無料相談日 | 毎週火曜日・木曜日 午後1時30分から午後4時50分 |
相談時間 | 30分 |
無料相談の予約方法 | 電話かWEB予約(https://fujyo489.houterasu.or.jp/) |
無料相談の対応者 | 法テラス広島と契約している弁護士 |
メリット | 利用条件を満たせば、3回まで無料相談が可能。弁護士に財産分与や養育費など法律に関わる離婚問題について相談ができる。 |
デメリット | 利用のための条件がある。 |
③広島県生活センター
広島県庁内にある広島県生活センターでは、広島県民を対象とした無料相談を行なっています。
離婚問題以外にも交通事故やご近所トラブルなど、日常生活の悩みを相談できますが、弁護士が対応している無料相談は法律に関わることだけです。
また弁護士対応の無料相談のみ予約が必要ですので、離婚について相談したい場合、センターに来所か電話で予約をしましょう。
担当する弁護士がすでに配偶者の弁護を引き受けている場合に利益相反になるのを避けるため、匿名での無料相談はできなくなっていますので注意が必要です。
広島県生活センターの無料相談は、広島市市民相談センターと同様に相談員が30分程度内容を聴き取り予約に進みますので、時間に余裕がある時に手続きを行いましょう。
広島 | 〒730-0011 広島市中区基町10-52 |
---|---|
電話番号 | 082-223-8811 |
無料相談日 | 火曜日・金曜日 13時~14時30分 |
相談時間 | 30分 |
無料相談の予約方法 | 来所あるいは電話 |
無料相談の対応者 | 予約時は相談員(市職員)、法律に関わる無料相談は弁護士 |
メリット | 限られた相談時間を効率良く使えるよう、相談員が事前に内容を整理してくれ、当日も同席してくれる。弁護士に無料で離婚問題の法律相談(財産分与や養育費など)ができる |
デメリット | 予約時に相談内容を話さなければならないため、時間がかかる。 |
④リーガル・サービス・センター
広島市にあるリーガル・サービス・センターは、広島大学が社会貢献を目的として開設した部門です。
民事事件の無料相談を毎週1回木曜日に行っており、離婚問題についても無料相談ができます。
ただこちらの無料相談は、法科大学院で行なわれる無料相談である関係で、守秘義務を課された学生の同席や、匿名での相談事例の教材化を依頼される可能性がある点を理解しておきましょう。
リーガル・サービス・センター | 〒730-0053 広島市中区東千田町一丁目1番89号 |
---|---|
電話番号 | 082-542-7035 |
無料相談日 | 毎月第1、3木曜日 13~16時 / 毎月第2、4木曜日 16時半~19時半 |
相談時間 | 30分 |
無料相談の予約方法 | 前日までに電話で申し込み(10:00~16:30(月~金)) |
無料相談の対応者 | 広島弁護士会所属の弁護士、リーガル・サービス・センター センター長(弁護士) |
メリット | 弁護士事務所よりも気軽に離婚問題(財産分与や養育費など)の無料相談ができる |
デメリット | 学生の同席を打診される可能性がある(断ることもできる) |
離婚問題で弁護士費用を抑えるためのポイント
離婚問題で弁護士への依頼を検討している人の多くが気になるのは、やはり費用についてではないでしょうか。
弁護士=お金がかかる、というイメージをお持ちの方も多いでしょう。
では、離婚トラブルで弁護士に依頼する場合、費用を抑える方法はあるのでしょうか。
ここでは離婚トラブルを弁護士に依頼する場合の費用を抑えるポイントについて、詳しく解説します。
①養育費、財産分与、といったピンポイントで依頼する
弁護士に依頼する場合、弁護士事務所にもよりますが、離婚に関する全てを任せるプランもあれば、目的を絞ったプランもあります。
離婚に関する全てを任せるプランは費用が高額になりがちなので、財産分与だけ、親権に関することだけ、というように目的を絞って依頼すると弁護士費用を抑えることができるでしょう。
②調停や裁判など離婚トラブルが深刻になる前の、早い段階で依頼する
弁護士費用を抑えるには、離婚トラブルが深刻化する前の、早い段階で依頼することをおすすめします。
これは弁護士費用が、協議離婚<調停離婚<裁判離婚と、問題が深刻化するほど費用が高額になるためです。
離婚までに時間がかかりそうであれば弁護士への依頼を検討できるよう、無料相談は早めに行うことをおすすめします。
【広島県】弁護士への依頼を迷っている場合はNPO法人よつばの無料相談窓口の利用もおすすめ!
広島にお住まいで離婚についてお悩みの方は、弁護士が対応する無料相談を利用するのもひとつの方法です。
ただ弁護士対応の離婚の無料相談は1回のみ利用できるもので、それ以降は30分で5,000前後の相談料が毎回かかりますし、依頼するとなればどうしても高額の費用がかかってしまうでしょう。
そこで費用面などの心配から弁護士への依頼を迷っている方は、NPO法人よつばの無料相談窓口の利用をおすすめします。
NPO法人よつばは、広島はもちろん、全国どこからでもご利用頂ける、専門カウンセラーがいる無料相談所です。
NPO法人よつばの無料相談窓口はボランティアで活動しているため、何度利用しても相談料はかかりません。
離婚問題は、法律だけで解決できるものではありませんから、モヤモヤしたり、気が滅入る時には、NPO法人よつばの無料相談窓口にお気軽にご連絡ください。
NPO法人よつばでは、離婚問題など、お電話での無料相談に対応しております。
詳しくはこちらの記事を併せて読んでみてください。