
離婚や慰謝料請求を請求したい場合にアプリを活用して浮気調査する方法と注意点
パートナーの浮気が疑わしい時、スマホで浮気調査をしようと考える方は少なくありません。
そこでこの記事では、スマホアプリを使用した浮気調査の方法や、証拠集めに使えるアプリを紹介します。
ただし、アプリを使用した浮気調査は違法行為にあたる可能性が高いため注意が必要です。リスクや注意すべき違法行為についても詳しく解説しますので、是非参考になさってください。
浮気調査アプリって何ができる?

浮気調査アプリとは、iPhoneにインストールすることでGPSによる位置情報の確認やiPhoneの内部監視などができるスマホアプリのことです。
元々は子どもや高齢者の見守りのために開発されたアプリですが、浮気調査に使える機能を備えたものが多いことから最近では浮気調査(不倫調査)に使われることも増えています。
しかし浮気調査アプリとひと口にいっても、機能はさまざまです。
ここでは、浮気調査アプリの主な機能についてくわしく解説します。
①GPSによる位置情報の確認、追跡
浮気調査アプリの中には、GPSによる位置情報を検索してパートナー居場所の確認や追跡ができるものがあります。
この機能は、例えば「休日出勤」と言って出かけたパートナー(旦那)が本当は別の場所にいるなど、パートナーの嘘や浮気を見破る方法として使うことができ、行動履歴を確認することも可能です。
ただこのGPSの位置情報は意図的に場所を隠したり、別の場所を表示させること(偽装)も可能であるため、鵜呑みにできないケースもあります。
②スマホ内部データ(写真、動画など)の監視
iPhoneなどのスマホ携帯の内部データを監視できる機能を持つ浮気調査アプリもあります。
内部監視とは、iPhoneの中の写真や動画などのデータ、連絡先や通話履歴、メールやSNSのメッセージのやり取り(ログ)が閲覧できるもので、浮気(不倫)の証拠を掴むのに非常に便利な機能です。
③カメラの強制起動
浮気調査アプリの中には、iPhoneのカメラを遠隔操作で強制起動させ、写真撮影ができるものもあります。
例えば前述のGPSを使った位置情報から浮気が疑われる場合など、iPhoneで写真を撮って浮気の証拠を掴むことも可能です。
ただ周りの状況を把握することができないため、タイミングを逃すとパートナーに浮気調査が知られてしまったり、決定的な場面を逃したりする可能性も少なくありません。
⑥周囲の音声の録音
遠隔操作によって、iPhoneなどのスマホの周囲の音を録音する機能がついた浮気調査アプリもあります。
前述のカメラの起動と同様に、iPhoneの周囲の音を録音するのもタイミングが重要です。また遠隔操作が相手に気づかれる可能性もあります。
アプリによって動画と録音を同時に行うもの、音声のみ録音できるものがあるため、必要な機能を確認してインストールすることが大切です。
⑦LINEのトークの閲覧
LINE(ライン)は最も多く使われているSNSですから、トークの閲覧ができればパートナーの浮気(不倫)の証拠を見つけられるかも知れません。
ラインは、浮気を隠したい人にとって便利な機能が多く、浮気相手との連絡にラインが使われるケースが増えているため、浮気調査アプリを使って浮気調査を行う際にはLINEのトークを閲覧できる機能を持つアプリを選ぶことが大切です。
iPhoneで使える浮気・不倫調査アプリ3選!

ここではiPhoneで使える人気の浮気調査アプリを3つ紹介します。
それぞれのアプリの持つ機能についてもくわしく解説しますので、浮気調査アプリを使った浮気調査をお考えならチェックしてみてください。
人気があってもiPhoneにインストールする際の注意点があるものもありますから、注意しましょう。
①mSpy
mSpyは有料の内部監視アプリで、GPS位置情報の確認からLINEのトークの閲覧まで前述の浮気調査アプリの機能を全て備えたスマホアプリです。
料金は2種類あり、月額$29.99(約4,257円)のベーシックプランではGPSによる位置情報や通話履歴の確認程度しかできません。
全ての機能を利用するには月額$69.99(約9,934円)かかります。
iPhoneにもAndroidにも対応しており、インストールしたことが分からないよう、アイコンを非表示にすることもできます。
ただしこの浮気調査アプリは世界中で使われているものの、日本では非公認アプリであるため、iPhoneにインストールする際はジェイルブレイク(脱獄化)しなければなりません。
ジェイルブレイクを行うとiPhoneの非公認アプリがインストールできる反面、Appleのサポートが受けられなくなったり、ウイルスに感染しやすくなるなどのデメリットがあるため、インストールの際は慎重に判断しましょう。
②airdroid
iPhoneで使える浮気調査アプリでmSpyと並んで人気なのがairdroidです。
airdroidは元々Androidのアプリであったこともあり、iPhoneで使えるようになった現在も使える機能が限定されていることがありますが、それを踏まえても浮気調査に便利な内部監視アプリです。
基本的にパソコンから操作を行うため、面倒に思う人も多いかも知れませんが、iPhoneの内部監視やカメラの起動、データの転送など浮気調査に必要な機能を多く備えています。
Airdroidには無料版と月額$2.99(約410円)の有料版があり、有料版ではパソコンに転送できるデータ容量が無制限になるので、浮気調査に使う目的で使用する際には機能が充実した有料版がおすすめです。
③Whoo
WhooはZenlyがサービス終了したことで利用者が急増しているスマホアプリで、iPhone、Androidのどちらでも使用可能です。
友達追加したユーザーと位置情報、またスマホのバッテリー残量も共有できるという特徴があり、移動履歴が分かる足あと機能や移動のスピードが分かる機能もあります。
利用者の希望に沿ってどんどん使いやすくなっている点も人気の理由です。
友だちとの待ち合わせや遊びの場面で利用することも多いため、パートナーにインストールを促しやすいでしょう。
無料で使える3つの浮気調査アプリ

浮気調査アプリの中には無料で使えるものもあります。
有料のものと比べて機能が限定されているものもありますが、それぞれに特徴があり、自分で浮気調査(不倫調査)を行う際に必要な機能を持つアプリを選ぶと良いでしょう。
ここではiPhoneで使える無料の浮気調査アプリを3つ紹介します。
①life360
Life360は、GPSによる位置情報が地図上で確認できる便利な浮気調査アプリです。
iPhoneにもAndroidにも対応しており、浮気調査で位置情報を確認できれば良い場合にはlife360をおすすめします。
過去の行動履歴などを知りたい場合には有料プランでの契約が必要です。
アプリを非表示にすることはできないため、パートナーにアプリのインストールを承諾してもらわなければいけません。
実際に利用している人によれば「災害時に備えて位置情報が分かるようにしておきたい」と言えば抵抗なくインストールしてもらえるケースが多いようです。
②iCloud
iCloudはApple社のクラウドサービスのひとつで、iPhoneの内部データをネット上に保存し、iPhone以外の端末からデータにアクセスできます。
具体的には位置情報の確認や写真データ、連絡先やアプリ、ファイルの共有と自動バックアップなどです。
ただiCloudを使って浮気調査(不倫調査)を行うためにはiPhoneのパスワード解除が必要になることに注意しましょう。
③TrackView
Track ViewはiPhoneにもAndroidにも対応する無料のスマホアプリで、インストールしたiPhoneのカメラを遠隔操作ができます。
タイミングが合えば、浮気相手を確認することも可能でしょう。
TrackViewはアップルストアからアプリをインストールし、自分のGoogleアカウントでログインするだけで使うことができます。
Track Viewには有料版もありますが、位置情報やカメラ機能のみの使用であれば無料版でも問題ありません。
位置情報の確認や追跡、カメラ撮影機能を持つ浮気調査アプリをお探しならTrackViewがおすすめです。
バレた時のリスクと注意すべきこと

浮気調査アプリは非常に便利ですが、パートナーに無断でアプリをiPhoneにインストールしたことが知られると大きなリスクがあります。
そのためiPhoneで浮気調査(不倫調査)を行う前に、これらのリスクや注意点を知っておくことが大切です。
ここではiPhoneに対応したアプリで浮気調査を行う場合のリスクや注意点についてくわしく解説します。
①違法行為にあたる可能性
浮気調査アプリを使った浮気調査は、違法行為にあたる可能性があるため、注意が必要です。
パートナーのiPhoneに無断で浮気調査アプリをインストールした場合、「不正指令電磁的記録供用罪」や「不正アクセス禁止法違反罪」などの違法行為にあたる恐れがあります。
iPhoneで浮気調査アプリを使って浮気調査を行う場合には、何らかの理由をつけてアプリをインストールすることに同意してもらうことが大切です。
②浮気防止アプリで得た証拠は慰謝料請求に使えない
浮気防止アプリで得た証拠は、離婚や慰謝料請求をする際に証拠として使えない場合があります。
パートナーに無断で浮気調査アプリをiPhoneにインストールして浮気調査を行った場合、得られた証拠は法的に認められない可能性が高いです。
証拠を有効にするためには、何かしらの理由を使ってiPhoneにアプリをインストールすることに同意してもらいましょう。
記事まとめ:iPhoneを使った浮気調査は高リスクでおすすめできない

iPhoneに浮気調査アプリをインストールして浮気調査を行う方法は、リスクが高い割にメリットが少なく、おすすめできません。
せっかくリスクを冒して浮気調査を行っても、証拠が使えないのでは意味がないでしょう。
パートナーの不倫の証拠を掴みたい場合は、iPhoneによる浮気調査よりも探偵事務所などに浮気調査を依頼する方が安心です。
無料相談 | パートナーの浮気・不倫でお悩みならNPO法人よつばにご相談ください
パートナーの浮気や不倫でお悩みなら、NPO法人よつばの無料相談をご利用ください。
NPO法人よつばとは、パートナーの浮気をはじめとする個人のトラブルやお悩みを解決に導く無料相談所です。
無料でありながら専門のカウンセラーによるアドバイスが受けられますのでどなたにも相談できずに悩みを抱える多くの方から喜んで頂いております。
探偵事務所への浮気調査をご希望であれば、信頼できる探偵事務所をご紹介できますし、まだどうしたいのかお気持ちが定まらない場合は、お悩みをお話し頂くことで少しでも気持ちが軽くなるようお手伝い致します。
どうぞお気軽にご相談ください。