
「義母の介護ストレス|ご相談の実例No.113」
40代女性相談者
夫の度重なる浮気、私への暴言、借金により悩んでおりました。
夫と離婚したくご相談させていただきました。夫の実家で、私と16歳になる娘、私と夫の両親と一緒に暮らしていました。
夫の母は高齢です。あるきっかけで夫の母と私が衝突してしまい、夫の母から嫌がらせを受ける日々が始まりました。
それから数年が経ち、夫の母が体調を崩しました。夫と夫の父は仕事で忙しく、主婦である私が介護をすることになりました。
介護をしていく中で嫌味を言われたり、お茶をわざとこぼされ、罵倒され、早く掃除しなさいと怒鳴られる日々が続いていました。
毎日のように嫌がらせをされ、夫には私の悪口、きちんと介護ができていないなどを言われ、夫からもちゃんとしろと怒られたこともありました。
そのようなこともあり、夫は私をかばってくれないのだと、嫌がらせをされている事実を夫に伝えてもそれはお前が俺の母親を嫌っているからだと
言われわかってくれることはありませんでした。悲しさを通り越し、もう自由になりたいと思い始め、離婚に向けて進めていきたく相談させてもらいました。
私のつらい気持ちをわかってくれてとても励みになりました。やっと理解してくれる人がいた・・・そんな気持ちになれました。
今はまだ離婚の話は切り出せていません。ですがいただいたお話を参考にさせていただき、いずれ進めていこうと思います。
本当にありがとうございました。