
「離婚の決意と娘の親権」
30代男性相談者
娘の親権についてご相談させていただきました。
妻と離婚前提に話が進んでいます。
というのも、突然離婚したいと言われたのですが、恐らく浮気だと
確信していました。
これまで、妻の雰囲気や私に対する態度の変化もあって、浮気を疑って
はいましたが、関係の悪化を恐れて積極的にはなれません。
もちろん証拠は何もありませんでした。
浮気を確信するようになったのは、娘の習い事の送り迎えをしている
妻が身なりを整えだしたことです。
特に、毎週土日は朝から練習があるのですが、その時はしっかりと
メイクまでして外出します。
子供達が練習している間は、保護者は自由になりますから、帰宅しないとなると、関係しているのは保護者ということになります。
もちろん、それだけで浮気が確信になるわけではないのですが、娘が何か私に隠しているような感じもあり、気持ちの上では確信に至るのです。
自宅にいても、妻は気持ちがここにないというか、家事をしていても、
何か上の空で、土日は心躍るような感じです。
妻から出された離婚の理由は、私に気持ちがなくなり、、一緒にいる事が苦痛だと・・・。
離婚だけでも私には苦痛でしかないのに、娘の親権まで欲しいという
始末です。
身勝手な妻に、離婚をすることは私の中でもある程度決心がつきましたが、親権は渡したくありません。
ある日、娘が体調を崩して練習を休むことになったのですが、その日、
妻は一日中不機嫌な態度で、娘が体調を崩したことを責めました。
男性が親権をとるのは難しいと聞きますが、この日が妻と親権を争う
覚悟が決まった時でした。それに、まだ娘も7歳と幼い。
そこで、ご相談することになったのですが、私の場合、浮気を確信させる状況も明確であり、まずは、妻を有責にできる状況を知りました。
妻の浮気の証拠を集めるのに、そう時間はかからず、やはり保護者男性と浮気をしていました。
親権を私がとるのに有利に進めることもでき、何より、男性でも育児は
できると背中を押してくださったカウンセラーの方に感謝しきれません。