
「不倫し妊娠、親権要求」
30代女性相談者
昨年の夏、夫の不倫が発覚。もう会わないからという事、浮気自体が初めて、離婚もしたくないという事で、夫もかなり反省している感じがしたので、よく話し合った上でやり直す事に。
今から思えばこの時にすぐに信用するのではなくもっと時間をかけて話し合いをすべきだったと後悔しています。
職場で知り合い交際2年、結婚7年、今年で10年になる夫婦ですが子供は2人で、6歳と3歳。ホントに我が子ながら可愛くして仕方なく、夫婦関係も円満だった筈が、今は離婚について話し合っています。
浮気を安直に許した結果、夫の不倫相手が妊娠していて、すでに夫と同居しているので修復は難しいというのが1番の原因です。
浮気が発覚した時にはすでに妊娠していて、まだ中絶ができる時期だったので、今バレたら中絶しないといけないという事で、
中絶が出来ない時期までバレない様にしようという事で、私に謝罪をした後も当面二人きりで会う事はしなかったようです。本当に呆れました。
離婚後は元の会社に復職する事ができそうなので、落ち着いてくれば収入面は問題ないと思っていましたが、夫から下の子の親権は欲しい。
不倫相手が一緒に面倒を見てくれるって言っている。と意味不明な事を言い出してから、離婚の話がうまく進まず悩んでいた時によつばさんに相談させていただきました。
これからの事について、細やかなところまでアドバイスをもらい精神的に不安定だったのがお話しを聞いてもらう度に安定してきたので、本当に感謝しています。
離婚するにしても、不倫相手への制裁が済んでからでないと離婚の話も前に進まないので解決するまでは、お世話になろうかと考えています。