
「夫婦関係の改善|ご相談の実例No.38」
20代女性相談者
結婚3年目。夫とは同じ会社で知り合いました。 出産してから、子供に付きっきりで夫との関係が冷え切ってしまいました。
その後、夫の残業が増え、強い口調で責め立てるようになってしまった事で 夫に別居をしたいと言われた時は、
離婚になったらどうしよう・・・。と、最悪な事まで考えてしまい精神的に も参ってしまいました。
そんな時に無料で相談にのっていただけるとネットで目にし、 すがる思いで相談に乗ってもらいました。
両親は子供がいるので自分が我慢するように言われていたので、 もうそうするしかないと思っていました。
初めて身内以外への相談でしたが、客観的な意見をくださり、 経験豊富なカウンセラーの方が優しく話も聞いてもらい、
この時期には良くある悩みらしく、自分だけでは無いんだと思えたことで 気持ちも楽になりました。
また、男性のカウンセラーさんだったので、男性目線のアドバイスも頂き、 夫も苦しい部分があったのだと、女性の私にとっては目からウロコな所もあり 相談していなかったら気づけなかったと思います。
私も子供を優先し、夫に対して感謝の気持ちが足りなかったと感じています。 弁護士さんにも相談に行こうと思いましたが、
法律的な離婚の理由・養育費や別居時の生活費など分かりやすく 説明してもらい感謝しています。
浮気の可能性もないとは言い切れなかったので、不貞行為についても もしもの時の為に色々と分かり易く教えてもらえて勉強にもなりました。
まだ、夫から切り出されたばかりなので、修復できる可能性は十分あると 心強い言葉を頂きました。
私も夫も若いので我慢が足りなかったなと反省しています。 子供の為にも気持ちを切り替え頑張ろうと思います。