
「離婚後の子供との面会について|ご相談の実例No.42」
30代男性相談者
妻の浮気が原因で離婚して7年が経ちます。 子供とは、離婚後数年間は面会が出来ていましたが、 ここ1年程度は何かしら理由をつけられ会えていないのが現状でした。
妻は離婚原因になった浮気相手と生活をしている様ですが、 娘は今年で11歳になりました。
今は新しい家族として生活しているから・・という理由もあるようですが、 様々な事情はあっても、やはり娘の成長した姿を見たいという 気持ちが強くなり、何かいい案はないかとご相談しました。
よつばさんは、同じような父親の相談を多く受けてるようで、 電話の対応も良く、印象もよかったのでスムーズにお話しが出来ました。
離婚にあたり、当時はいくつも弁護士事務所に足を運んだ経験があります。 その際、弁護士さんに、上から目線で無理ですよ。と言われた記憶があります。
比べてるつもりはないのですが、第一印象ホッとしました。
勿論、法律ですから言ってることは同じです。しかし、分かりやすくかみ砕き、 私のシチュエーションに置き変えての説明ですから、短時間で理解する事が出来ました。
協議でダメなら、調停。分かっていた事ですから覚悟はしていました。 でも、その調停の中でどのように動くかは未知数。
なぜやった方がいいか!ここが聞きたかったのです。
理解すれば、日本の司法も大したものですね。笑 『子供の為に』ここがポイントですから、娘に負担をかけない程度に 、見守る環境が出来ていけばいいなと思っています。
あれから調停に申し込み、来週家裁の中ですが、久ぶりに娘に会ってきます。 その節は、ありがとうございました。