
「義母の干渉で離婚」
40代女性相談者
義母が私に対し攻撃的な口調であり、子供の教育の事にまで
口を出してくるようになった事を理由に離婚を考えています。
夫に相談したところ、気にしなくていいとは言っていますが、
気にせずにはいられませんでした。何より私の中で大きなストレス
でしかありませんでした。
義母と一緒に生活していたわけではないですがしょっちゅ
う義母から連絡がきており、
「今日はちゃんと掃除はしたのか」や
「ご飯は何を作った」
「それじゃ栄養バランスが取れなくて子供が病気になってしまう」
など、毎日監視や意地悪な言葉に耐えられません。
離婚を夫に突き付けるも了承は得られず、気にするな、
そんな電話でなくていいと解決にならない意見しか言いません。
できれば電話に出たくないですが色んなしがらみもありそんなことは出来ず。
困っていたところこちらの無料相談を見つけ電話しました。
どのように夫を説得するか、離婚の話を進めた時に義母が孫は譲らないと
言ってくるリスクも説明してもらい、
なるべくスムーズに離婚に持ち込めるようにアドバイスをもらいました。
今現在、離婚に向けて話し合いをしている段階ではありますが
何とか離婚まで持ち込めそうです。
多少夫の要望も譲り、財産分与はしなくてもいいところまで固めました。
今のところ問題なく話が進んでおります。
また何かあればその際はまた宜しくお願いします。