
「夫の母からのストレスで離婚|ご相談の実例No.47」
40代女性相談者
結婚する前から少しだけ気にはなっていました。彼のマザコンに。でも、彼が悪いわけではないし、お義母さんともそんなに会う機会はないだろうし…と、昨年結婚しました。 その決断が甘かったと感じたのは、結婚して1ヶ月が経った頃です。車で30分ほどの距離に住むお義母さんはアポもなしにやってきて、なんとうちの合鍵を使って私たちが不在の間に来て、家中を掃除して回っていたのです。 そもそもなぜ合鍵を…と思ったものの、結論は出ていました。夫です。
義母の訪問は現在も週に1回ほどの頻度で続いており、私は今もストレスを感じています。このストレスから逃れるために離婚を考え、カウンセラーさんに相談させていただきました。 勝手に来るのはあんまりだ、と夫に訴えましたが、手が回っていないところを掃除してくれるのは助かるじゃん、と相手にしてもらえず…。 カウンセラーさんはそんな私の話を聞いてくれ、アドバイスもしてくださいます。
正直お義母さんのそれはモラハラだと思っています。全面戦争を覚悟で意見を言ってみましたが、話になりませんでした。 夫に全面的な原因があるわけではないのに離婚は…とも思いましたが、いつもお義母さんを庇うのでだんだん話にならないと思ってきました。 このまま結婚生活を続けるのは難しい、そう判断せざるをえませんでした。 今はアドバイスに則って、離婚後の慰謝料請求も含めて話し合いをしている最中です。 離婚後の私の明るい未来のため、妥協せずに進んでいきたいと思っています。話し合いでまた何かあれば相談させていただきたいと思っています。