
「離婚話からの関係修復|ご相談の実例No.53」
30代女性相談者
些細な事がきっかけで喧嘩になり離婚の話がでました。 私は離婚はしたくなかったのですが、その時は感情的になってしまい、 離婚に同意してしまいました。
本心では離婚はしたくありませんでした。 修復を望むも、夫の意思は固く、「離婚だ。信用できない」の 一点張りで話すら聞いてくれなくなりました。
何とか夫婦間の修復をしたくこちらのよつばさんに相談しました。
修復するための手順や心理的な部分での分析カウンセリングを してくれる専門家選び、調停について等、私が知り得なかった事を 分かりやすく丁寧に教えてくれました。
その中からまずは私が出来る事を進めて行き夫にまた気持ちを向けて もらえるよう努力しようと思い、
少しづつではありますが何とか夫と日常会話のコミュニケーションは 取れるようになってきました。
夫は離婚の話が出てから私と食事をする事を嫌がり外食で 食事を済まされ避けされていたのですが、最近では自然と自宅で また一緒に食べてくれる様になりました。
私もあまり突かない様、刺激しない様気を使っています。 夫も暗黙の了解でそれに気付いてくれていると思っています。
お互い言葉はなくとも、自然と前のような関係に戻れればいいと 切に願っています。
まだ時間はかかりますが私も改め、 夫を思いやる気持ちを忘れずまた進んでいこうと思います。
ありがとうございました。