
「育児ストレスからのすれちがい|ご相談の実例No.56」
30代女性相談者
結婚5年目。30代の専業主婦です。子供を出産してから、 夫とのセックスレスで悩んでいました。
日々、家事育児に追われ、夫に誘われるも、 断っていたのは私の方でした。
初めての出産、育児という事もありましたが、 両親の手助けもあり何とか育児に慣れてきたので、
自分の中でも余裕が出来、久しぶりに夫を誘ってみたのですが、 夫から「もう母親としてしかみれない」と言われてしまい、
ショックで自己嫌悪になりふさぎこんでしまったのですが、 このままでは良くないと思い、こちらのHPを見つけ電話をし相談しました。
本当に私だけの問題だったのか、また他に何か理由はあるのか?
このような事例では何かほかに理由があるケースが多いとの話を聞き 私は様子を見る事にしました。
今までは、夫の私物を探ったりした事もなく、意識していませんでしたが、 財布の中などを確認してみると避妊具が入っていました。
見つけた時は、やっぱり・・・という思いと、わたしの為に・・・という思いが 交錯しどうしたら良いかが分からず、カウンセラーの方に相談してみました。
修復をするにしても、浮気をしているかもしれないという疑念があると、 後々それが離婚の原因にもなり兼ねないとの事でしたので、
何とか夫婦間の修復をしたかったので、まず本当に浮気しているのか? を確認してみた方が良いとアドバイスをもらい、
覚悟して色々と夫の状況を調べてみると、浮気をしている事がはっきりしました。
覚悟はしていましたが、やはりショックでした。今までの私であればこれで意気消沈し なにもやる気が起きなかったところですが、
この浮気は私にも責任があったので、夫にもきちんと話をし別れてもらう事ができ、 今後の夫婦のルールや、私の今までの態度も見直し、浮気の事はもう咎めぬよう、 円満に今後も夫と歩んでいこうと思います。
ありがとうございました。